14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山形市議会 2020-03-12 令和 2年産業文教委員会( 3月12日 産業文教分科会・予算)

森林整備課長   市内に外国資本は入っていない。  大要以上の後、議第3号の付託部分のうち第6款第2項については、全員異議なく可決すべきものと決定した。 1 議第3号 令和2年度山形一般会計予算  〇歳出 第11款災害復旧費 第1項農林水産施設災害復旧費   関係課長の説明を了承し、全員異議なく可決すべきものと決定した。                

村山市議会 2019-03-06 03月06日-03号

全国的に、外国資本により森林買収地下水影響を及ぼす開発が問題となっております。隣町の大石田町でも450ヘクタールに太陽光発電所設置申請が現在協議中です。そんな中で1月の末の山形新聞に、村山など4市町村は山形県が指定する水資源保全地域候補地に決まったということが掲載されました。これで県内の指定面積は17万8,000ヘクタールに上る予定です。

天童市議会 2018-12-11 12月11日-02号

この点につきまして、水道民営化であり、水メジャーに代表される外国資本参入営利目的による水道への影響、不採算地域水道事業の停止などといった批判を耳にした市民の中には、少なからず不安に感じている人もいるようであります。この批判の背景には、海外の水道民営化は多くの場合で、水道料金大幅値上げ、サービスの質の低下、水質の低下などを招いて失敗し、再び公営に戻しているという現実があると思います。 

村山市議会 2018-12-04 12月04日-02号

森林経営管理法の第3条では、森林所有者が適切な森林管理を行う責務規定されており、もし、所有者外国人外国資本会社であってもこの規定の対象となることから、住所地連絡先外国にあっても、所有者責務を果たしてもらうよう指導するなどして対応することになってきます。ただし、この法律の規定が直接的に外国資本に制約を課すものではないということはご留意いただきたいと思います。 

山形市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第2号 2月27日)

外国人外国資本における土地所有増加傾向と聞きますが、所有者をしっかりと把握していかないと、国境を越えた所有者不明土地として問題が拡大していく懸念があると思われます。山形市として現状における外国人所有する土地把握状況についてお伺いをいたします。  3点目の土地利用仕組みづくりについてお伺いをします。

鶴岡市議会 2015-06-19 06月19日-05号

運用についても、外国資本への偏重は外国動きによる影響が大きく、前づえをつくような運用を行うべきと考える旨の答弁がありました。 質疑を終結し、討論に入り、反対の討論が1件、賛成討論が2件ありました。討論を終結し、採決の結果、賛成少数で不採択すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(渋谷耕一議員) これから質疑に入ります。 ただいまの委員長報告に対する質疑を行います。 

山形市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会(第2号12月 2日)

今般、地元資本のスーパーと外国資本大手ホームセンターが出店を検討していると伺っておりますが、行政としても先に述べた道の駅設置推進し、あわせて同地区の土地利用を見直すことによって、新たな商業ゾーンを現出し、もって雇用の増加土地利用に伴う固定資産税の増収、地域住民利便性向上等を図ることが肝要であると考えます。  

村山市議会 2012-03-06 03月06日-02号

について3 行政内部組織の検討について1 より政策推進型の組織について (1) 市民ニーズ多様化に対応するための事業部制的な組織縦割型から横割型の組織へ) 2 平成15年法改正(※)に対応した組織のあり方について (1) 人件費増を伴わない部制の採用(参考提言)   ※地方自治法第158条の改正  (自主組織権の尊重)63番  佐藤敏彦1 水資源保全について(1) 本市の森林保全について、外国資本

鶴岡市議会 2011-11-30 11月30日-01号

また、国内設備投資がなかなか厳しい状況でありますが、今回の震災の反省を踏まえ、各企業においてはリスク分散の視点から、工場を1カ所だけではなく、各地に分散させる傾向があることや、外国資本などが高い技術力を求めて日本国内工場を立地する動きもあることなどから、今後成長が期待される業種、動向等も勘案しながら、情報収集誘致活動に努めてまいります。  

村山市議会 2011-03-22 03月22日-04号

よって、環境貢献に着目した住宅・土木用資材及び建築物への国産材利用推進間伐等森林整備の促進、水源林造成を計画的に推進するための実行体制整備TPP参加についての慎重な対策外国資本などによる森林土地の売買の規制や適切な管理体制を構築するための法整備などの対策強化森林整備法人への支援策強化などの施策の実現を強く求めるものであります。 

鶴岡市議会 2010-12-07 12月07日-03号

東京財団という団体があるそうですけども、ここでまとめた「グローバル化する国土資源土地制度の盲点」と題した調査報告書がありますけども、それによりますと、埼玉県や山梨県、それから長野県、岡山県など全国各地水源に近い山林について、中国などの外国資本買収の打診をしてきているということが明らかになっているということでありました。

鶴岡市議会 2008-12-05 12月05日-03号

1980年代半ばから、巨大企業が多国籍企業化動きを加速させ、その見返りに農林水産物鉱産物等積極的輸入政策外国資本参入を促す規制緩和政策推進され、1996年には経団連がグローバル国家論を提起し、当時の内閣に対し多国籍企業に選ばれる国づくり地域づくりを要望するなどし、これをきっかけにグローバル国家に向けた行政改革が進められ、聖域なき構造改革に結びつきました。  

  • 1